亜鉛が薄毛を改善するのは有名ですよね。

私も薄毛時代にはDHCの亜鉛サプリを摂っていましたが、髪が増えるどころかどんどん薄くなってしまいました。

今回はおすすめの亜鉛サプリと摂取する際のコツをあわせてご紹介します。

亜鉛が薄毛を改善する理由

亜鉛が薄毛を改善すると言われている理由は大きくわけて二つあります。

1. ケラチンの合成をサポート

ケラチンは髪の主成分であり、その合成には亜鉛が必要です。

亜鉛はケラチンの結合をサポートすることにより髪の成長と健康に寄与するのです。

2. 5αリダクターゼの分泌を抑制

頭皮から分泌されている5αリダクターゼは、男性ホルモンのテストステロンを悪性男性ホルモンと呼ばれるDHT(ジヒドロテストステロン)に変換する酵素です。

DHTは髪の毛母細胞を攻撃して抜け毛やヘアサイクルの乱れを招く薄毛の一因とされています。

いくつかの研究結果で亜鉛が5αリダクターゼの活性を抑制すると言われています。

つまり亜鉛の摂取により、DHTの生成が減少し、薄毛の進行を低減させることができるのです。

亜鉛が5αリダクターゼの活性を抑制といわれている代表的な研究結果は、アメリカのNational Library of Medicineに掲載されております。

↓↓↓興味のある方はご覧ください。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/3207614/

亜鉛の効果を高めるコツ

このコラムを読んでいる方へ亜鉛を摂取するうえで、効果を高めると言われいるコツを3つお伝えします。

他のサプリとは別の時間帯に摂る

亜鉛の吸収は他のミネラルや栄養素との相互作用によって大きく影響を受けます。

例えば、カルシウムや鉄を大量に摂取すると、亜鉛の吸収が阻害される可能性があります。

これは特に、多種多様なサプリメントを一緒に摂っている方や、特定の食事制限がある方にとって注意しなければいけません。

具体的には、カルシウムサプリメントを摂る際は、亜鉛とは別のタイミングで摂るようにしましょう。

ビタミンCと一緒に摂る

亜鉛の吸収を高めるためには、ビタミンCやクエン酸と一緒に摂ると良いとされています。

例えば、亜鉛サプリメントを摂る際にビタミンCも一緒に摂る、またはレモン水を飲むと、亜鉛の吸収効率が高まります。

食後に摂る

亜鉛は空腹時に摂ると吐き気を引き起こす可能性があります。

そのため、食後に摂ることが一般的に推奨されています。

特に、タンパク質が豊富な食事(例:鶏肉、魚、豆腐)の後に摂ると、亜鉛の吸収がより効率的に行われます。

亜鉛サプリの比較

ネットで買える代表的な亜鉛サプリ5つを「亜鉛の含有量」や「コストパフォーマンス」をネットでの販売価格などを参考にして比較分析しました。

■亜鉛サプリ5選(比較対象)
1.DHC
2.Dear Natura(ディアナチュラ)
3.Nature’s Way(ネイチャーズウェイ)
4.FANCL(ファンケル)
5.NOW Foods(ナウフーズ)

■亜鉛含有量(1食あたり)
1.DHC: 亜鉛15mg
2.Dear Natura: 亜鉛12mg
3.Nature’s Way: 亜鉛30mg
4.FANCL: 亜鉛10mg
5.NOW Foods: 亜鉛50mg

■価格(1食あたり)
1.DHC: ¥20/食
2.Dear Natura: ¥15/食
3.Nature’s Way: ¥25/食
4.FANCL: ¥30/食
5.NOW Foods: ¥40/食

■1番安くて亜鉛が多く含有されているサプリ
NOW Foods: ¥40/食で、亜鉛50mg含有。
コストパフォーマンスが最も高い。
しかもNOW Foodsの亜鉛サプリはGMP(Good Manufacturing Practices)認証を受けており、品質と信頼性において高い評価を受けています。

海外のサプリは亜鉛の含有量が多いですね。

でも厚生労働省は1日の平均推奨摂取量を成人男性11mg成人女性8mgとしています。

https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/12.html


私が亜鉛サプリを飲んでも薄毛改善効果が無かったのは亜鉛不足で薄毛になった訳でなくて頭皮環境や過度のストレス、腸内環境などが原因で薄毛になったからだと思っています。

亜鉛サプリを飲んでも効果が無かった方は他の薄毛の原因を改善してみることを経験者としてお勧めいたします。


無料相談やお試し体験(有料)はHPのお問い合わせページからご連絡くださいませ。

YouTubeでも薄毛や発毛に関する情報を発信しています。ぜひ覗いてみてくださいね。

→YouTubeはこちら